ママ友さん家族と益子北公園へ♪
2016-05-01(日)
義理母の80歳のお祝い
2016-04-30(土)
今日は、義理母の80歳の誕生日お祝いと言う事で、
旦那のきょうだい家族が集まりお祝い。
旦那には、お姉さんが3人もおり、
子供達も多い事から、総勢18人が大集合。
旦那側だけで、あー太とケイのいとこ、7人もいます。
けど、一番小さいいとこで高校3年生で、
大きい子は24歳。
あー太とケイにとっては、
かなり年が離れたいとこ達です。
けど、皆すれてなくて、
あー太とケイとも沢山遊んでくれたりと、
皆とても良い子達。
しかも、みんなかなり優秀なんだけど、
社会性もあるし、頭良いフリもしてないし、
会う度に良い子達に育ってるな~と感心します。
義理両親は色々と大変な方達だけどね。。。

けど、最近は前程泊まりに来てないし、
私も良い嫁を演じるのはやめ、
極力言いたい事を言うようにしてるから、
前よりはマシかな。。。
そして、義理両親は、お酒を飲む女性をとても批判するけれど、
(けど、自分の娘がお酒を飲むのは「仕事頑張ってるから。」と歓迎する矛盾さ)
今日は、そんな事も気にせずグビグビ飲んでしまった私であります
って言っても、酷く酔っ払うまでは飲んでないけどね。
それにしても、旦那が飲めない体質なので、
こういう時、助かるわ~
そして、飲食店でお祝いをした後は、
皆さんに家にお茶を飲みに来てもらいました。
しかし、18人ともなると、
リビングもギュウギュウ!!!!

イモ洗い状態でした。
(表現がおばちゃん)
勿論、座布団も18枚もないし、
コップはなんとか用意したものの、
テーブルに置かれてる飲みかけのコップ、
18個もあると、
もう誰が誰だか分からない。
(本人達は分かっていたのか謎

しかし、そんな狭い中、
旦那の三番目のお姉さんは、
リビングの床に寝転がり、
グーグー居眠りし始めました

え~~~~!!!!!
分かってはいたけど、
凄い肝が据わってる・・・

と、びっくり。。。。
ま、まあ、リラックスして頂けていると考えれば悪い気もしないけど、
座る所もなく、甥っ子達は立ってたりする子もいるし、
お姉さん達の旦那様もいるし、
そういう状況の中、それってアリ???
けど、それよりも、
そんな娘の様子を見ていても、
我が娘には激甘の義理両親は、
全く何も言わない。
私や、他の嫁には、こんな厳しい事を言うのに

↓ ↓ ↓
http://miwaburo.blog.fc2.com/blog-entry-1244.html
義理両親に色々言われてしまった事もあり、
こういう事があると、
義理姉よりも、
どうしても義理両親にムカムカしてしまう私

この義理のお姉さんは、
旦那様が海外へ単身赴任してる事もあってか、
お正月にも旦那さんの実家へ一日も行かず、
自分の実家には10日も泊まってても、
義理両親は、
「旦那様の実家へ行かないと。」
なんて、一言も言わない。
私が行かなかったりしたら、
何をいわれるか~

別に、私や他の嫁に厳しい事言ってなければ、
そんな事は他人事だし、
私がブツブツ言う事じゃないけど、
私は義理両親に散々言われてしまっただけに、
どうしても、どうしても腑に落ちない。
そして、こういう時に思い出してしまう、しつこい私。
久々に、この事をブログに書いてしまったけど、
あーもー、
私もしつこいわね

そして、そんなこんなで、
皆さん2時間半程ゆっくりしていきました。
こうやってみんなで集まってワイワイするのは好きだし、
もてなすのも好きなので、
なんだかんだ言っても、とっても楽しい時間を過ごしました。
あー太とケイも、大はしゃぎで楽しんでいたしね。
帰りには、家の玄関の前で、
あー太とケイのいとこ達とパチリ。





にほんブログ村




にほんブログ村

ロマンチック村のイベントへ
2016-04-24(日)
今日は、ロマンチック村で犬ネコのイベントがあり、
あー太とケイを連れてロマンチック村へ。

私一人で混雑するような所へ二人を遊びに連れて行く時には、
必ず同じ洋服を着せるようようにしてます。
そうすると、はぐれちゃったりしても、
発見しやすいのよねー

ケイがチョロスケだから、
こうしないと大変大変

色々な動物と触れ合いました。
なんとペンギンまで~!!!


↑あー太

↑ケイ
ペンギン触れるなんて初めて!!!
アルパカ

ケイ、顔ちかっ!!!

ハムスター

うさぎ

そして、一番の目的だったネコとの触れ合いコーナーは、
なんとなんと、
触れ合うまでに2時間待ち~!!!!

あー太はめちゃめちゃがっかりしてたけど、
その後公園で友達と遊ぶ約束もあったし、
これは諦めてもらう事に。
それに、よく考えてみりゃ、うちにナナ(猫)いるし。
(けど、ナナの抵抗で、
あー太とケイはあまり触らせてもらえないけど・・・)

その後、別の場所へ移動すると、
ベタと言う熱帯魚の飼い方の説明会が開かれた後の様で、
ベタを無料で配っており、
あー太のリクエストで、ベタを飼う事に。

この熱帯魚、ペットボトルの様な小さな所でも飼え、
丈夫でとても飼いやすい熱帯魚なんだとか。
うちに猫はいるけど、魚は初めてだわ~

更に、次はカブトムシの幼虫の講座。
って・・・
嫌な予感・・・・

そして予感は的中し、
講座終了後、無料でカブトムシの幼虫を配布し始め、
あー太が、
「カブトムシの幼虫も欲しい!!!」

と。
ぎゃ~~~~。
恐れていた事が・・・

カブトムシの幼虫とか、
子供の頃は大好きだったのに、
何故か大人になってから苦手になってしまった私

そして、改めて久しぶりに見たら、
「おえ~~~~!!!!
気持ち悪すぎ!!!!」



けど・・・・
私がそんな事を言ったら、あー太も影響受けそうなので、
口から飛び出しそうになった言葉を飲み込み、
「イイよ~。
カブトムシの幼虫も飼おうか。
ただ、ベタもカブトムシの幼虫も、
あー太が世話をするんだよ。」

と言う約束をし、飼う事に。
皆、カブトムシの幼虫を土の中から拝借。

ギエ~~~~。
今、写真で見ても無理。
気持ち悪っ!!!!

あー太は全然平気で、触りまくってました。
私は、触るなんてとんでもない!!!
見るのも無理。
1日も早く成虫になってくれ~~~~~!!!
(成虫になれば全然平気な私。)
その後、ロマンチック村の公園で遊びました。
先日偶然ケイの保育園で、高校時代の同級生と会い、
友達の子も、あー太と同じ学年だった事から、
連絡先を交換し、遊ぶ約束をしました。
更に、あー太の幼稚園のクラスの子にも二人も会い、
あー太は嬉しくて嬉しくて大はしゃぎ


ケイも大はしゃぎで、色々な所へ行ってしまうので、
っもう、追いかけたり、探したり必死~


この年齢の時のあー太は、
ママからあまり離れなかった子だったけど、
ケイは真逆で、こういう場所へ行くとママに無関心で、
一人でどんどん色々な所へ行ってしまうので大変。
泥の水たまりの中走り、転んでるし~~~~!!!
しかも今日に限って、着替え忘れた~!!!!
オーマイガーーーーー!!!!

あー太もケイも泥だらけで遊び、
夕方7時位までたっぷり遊びました。




にほんブログ村




にほんブログ村
