ケイ、初めての生活発表会
2015-12-11(金)
今日は、ケイの生活発表会でした。
保育園に入ってから初めての生活発表会でした。

ケイは、まだ1歳児のクラスと言うこともあり、
出番は1つで、「パンダコパンダ」と言うダンス。
そして出番が来てカーテンが開くと、
椅子に座ってました。

みんな、とってもお利口さんに椅子に座ってました

下には、全園児の父兄が座っていて、
物凄い人だし、びっくりして一人ぐらい泣き出したりしてもおかしくないのに、
誰一人泣き出したりもしませんでした。
ケイも、全く緊張してる様子もなく、
それどころか朝5時起きと言う事もあり、
大きなあくびをしたり、目をこすったりと言う緊張感の無さ。
そして、名前を呼ばれると、
ケイも、「待ってました!」
と言わんばかりに、元気に手をあげました。

そして音楽が始まると、
それまで緊張してる様子が無かった子達だったけど、
棒立ちで父兄たちを眺めてる子達。
そんな中、ケイと隣の女の子だけは、
元気に踊ってました


ケイ、ちょっと踊りが違ってたりもしたけど・・・

違う踊りを自信満々に踊る場面も



ま、まあ、1歳児だし、
楽しけりゃいいか!
そして、後ろを向いてお尻フリフリダンスが始まると、
ケイ、くるっ!!!と後ろを向き、
激しくお尻フリフリ


これが、おじいさんの様に背中に手を回し、
中腰になってお尻をフリフリしはじめ、
しかもケイだけしかやらず一人目立ってしまい、
会場が爆笑の渦に

そして最後にキラキラする場面では、
ケイ一人で大きな声で、
「キラキラ~!」
と発し、まだ笑われてました。
そして、最後には元気に会場に向かってバイバイしてました。

親ばかだけど、
(↑また)
本当に成長を感じた発表会でした。
ケイのクラス、誰一人泣き出したり、
「ママ~!」
と、なってしまう事もありませんでした。
皆、本当に立派でした

父兄が沢山いる中の舞台に立ち、1歳児クラスでここまで出来るのは、
本当に先生方達の日頃の子供達のお世話と、
練習と、教育の賜物だと感激しました。
改めて、先生達に感謝の1日でした。




にほんブログ村




にほんブログ村

| ホーム |