いとこ達と、りんどう湖へ
2015-09-23(水)
今日は、祭日の最終日。
妹家族とりんどう湖へ。
(お互い旦那様はお仕事なので旦那さん抜き)

そして、着いて早々にアイスクリームを食べる食いしん坊達


タイミング良く、ニンニンジャーのイベントが


あー太、大喜び

イベント最後の握手会では、
ウチワを購入しサインをもらい握手をしてもらいました。


「本物じゃないのになぁ~~~」

なんて、心の中で思ってしまう私。
大人になるって嫌ね~

ショーの間、ケイがウロウロしないか心配だったけど、
ベビーカーに乗せたら、夢中で観ててくれたのでホッ・・・

その後は、羊と触れ合いました。
地面にコロコロと転がってる羊のウン○を、
ケイが拾って食べないか・・・
少しドキドキ。
ケイは、羊を近くで観た瞬間、
怖かったようで私に抱きついてきました

そして、皆で餌やり。
それを見てるうちにケイも慣れたようで、
ひつじの近くへ行って、
嬉しそうに羊を触ってました


更に、餌が入ってない空っぽのコップを、
羊の所へ。

この後、ケイは羊の口にコップをかぶせてしまい、
更にコップで羊の頭をポカポカ


「やめて!!!!
羊さんかわいそうでしょ!!!!」

急いでケイを止め、
叱り飛ばしました。
近くにいた男性が、
「うっわ、つええなあ・・・」
と、失笑してるのが聞えたわ・・・

羊さん、ごめんね。。。。

ったく、最初怖がっていたのは何だったのよ。
本当にケイはきかん坊。
あー太は、こういう事絶対しなかったなぁ~・・・

そして心配通り、ケイは羊のウン○を発見すると、
拾おうとしてました

ぎりぎりセーフで止めたけど~

その後、ケイはあんぱんまんの乗り物に。

大好きなあんまんぱんの車に乗り大はしゃぎ

甥、姪、あー太はアスレチック。




そして、釣りも楽しみました

たっぷり遊びんだ楽しい1日でした。




にほんブログ村




にほんブログ村

あー太、公園で自転車の練習
2015-09-22(火)
今日も、あー太とケイを連れて公園へ。
早速あー太は自転車の練習。
ところが・・・・
どうしたの!?
って位、いきなりスムーズにこぎこぎ

夢の中でイメージトレーニングでもしたの!?
って位、スイスイスイスイ・・・
こげるようになってました。
って言っても補助付きですが~~~(笑)
あー太も嬉しくて嬉しくて、
公園の周りをひたすらこぎまわり、
10周もしていました。
そしてすっかり調子に乗ったあー太は、
「ママ、もう補助輪とってよ。」
と。。。
マジかい!?
てか、補助を取るとどうなるか、
わかってないな・・・・
それに、工具も何もないので、
今日は補助輪は取れず。
その後、公園でもたっぷり遊びました。

滑り台、砂場、おにごっこ(私と二人で(笑))
すると、昨日も公園にいて、色々話をした小学4年生のお兄ちゃんが
私が、
「昨日もいたよね!」
と声を掛けると、
「うん!」
と、人懐こいカワイイ笑顔で、
色々お話をしてきてくれました。
そして、その後、あー太が一番大きな滑り台を滑る為に、
ロッククライミングっぽくなってる所を一生懸命登っても登れないでいると、
お兄ちゃんが上から引っ張ってあー太を引き上げてくれました。
その後、お兄ちゃんが何度も何度も、あー太を引き上げてくれ、
あー太もいつの間にかお兄ちゃんに懐き、
キャアキャア言いながら大はしゃぎでお兄ちゃんの後を追いまわしてました

自転車に乗る時には、おにいちゃんがヘルメットをてつだってくれたり、

2人で自転車を競走したり。
勿論あー太はかないっこないんだけど、
おかげで自転車のスピードもかなりアップ
そして、たまに転んだりしてたけど、
お兄ちゃんが助けてくれてました。
まるで兄弟の様にじゃれ合ったり仲良し

砂場でも一緒に山を作ったり、
砂をつけ合ってゲラゲラ笑い合ったりととっても楽しそう
公園でたっぷり4時間遊びました。
赤ちゃんのブログがいっぱい

にほんブログ村
子育て中のママさんのブログがいっぱい


にほんブログ村
早速あー太は自転車の練習。
ところが・・・・
どうしたの!?

って位、いきなりスムーズにこぎこぎ


夢の中でイメージトレーニングでもしたの!?

って位、スイスイスイスイ・・・
こげるようになってました。
って言っても補助付きですが~~~(笑)

あー太も嬉しくて嬉しくて、
公園の周りをひたすらこぎまわり、
10周もしていました。
そしてすっかり調子に乗ったあー太は、
「ママ、もう補助輪とってよ。」

と。。。
マジかい!?
てか、補助を取るとどうなるか、
わかってないな・・・・

それに、工具も何もないので、
今日は補助輪は取れず。
その後、公園でもたっぷり遊びました。

滑り台、砂場、おにごっこ(私と二人で(笑))
すると、昨日も公園にいて、色々話をした小学4年生のお兄ちゃんが

私が、
「昨日もいたよね!」
と声を掛けると、
「うん!」
と、人懐こいカワイイ笑顔で、
色々お話をしてきてくれました。
そして、その後、あー太が一番大きな滑り台を滑る為に、
ロッククライミングっぽくなってる所を一生懸命登っても登れないでいると、
お兄ちゃんが上から引っ張ってあー太を引き上げてくれました。
その後、お兄ちゃんが何度も何度も、あー太を引き上げてくれ、
あー太もいつの間にかお兄ちゃんに懐き、
キャアキャア言いながら大はしゃぎでお兄ちゃんの後を追いまわしてました


自転車に乗る時には、おにいちゃんがヘルメットをてつだってくれたり、

2人で自転車を競走したり。
勿論あー太はかないっこないんだけど、
おかげで自転車のスピードもかなりアップ

そして、たまに転んだりしてたけど、
お兄ちゃんが助けてくれてました。
まるで兄弟の様にじゃれ合ったり仲良し


砂場でも一緒に山を作ったり、
砂をつけ合ってゲラゲラ笑い合ったりととっても楽しそう

公園でたっぷり4時間遊びました。




にほんブログ村




にほんブログ村

あー太の自転車購入
2015-09-21(月)
三輪車しか持ってない、あー太。
もう年中だし、自転車だよね!?
って事で、本日自転車購入。
あー太は背が小さいので、14インチを購入しました。
そして、色はあー太希望の赤で。
そしてヘルメットは、あー太ご希望の妖怪ウォッチ。

そしてケイには、あー太のおさがりの三輪車。

そして早速公園へ行き、
練習開始
しかし、あー太、、、、
こげてなーーーーーーい!!!!

え?!
初めての自転車って、こんなもんだっけ!?
それとも、あー太、超運動音痴!?
そういえば、まだブランコだってしっかりはこげてないし・・・
でも、その後、なんとかノロノロ動きだし、

てか、どっちへ行くんだーーーーーい!!!
コンクリートの上走らないと、更に進まないぞ!?
そんなわけで超下手だけど、
少しづつ、少しづつ上達し、
ノロノロノロノロ・・・・
だけど、進めるように。

たまに足を後ろにまわしちゃって、
チェーンが、
ジーーーーーーーー!!!
ってなったり・・・
でもハンドル操作は問題なく、
ブレーキもちゃんとつかえてました。
どうやら、ペダルをこぐコツがつかめてないようで、
ノロノロ運転のようでした。
でもまあ、あー太なりに頑張り、
1時間半位は一生懸命自転車の練習をしてました。
ケイは、三輪車にまたがっただけで全く興味無し。

1人でホイホイ遊んでました。
ケイが一番気に入っていたのは、
水遊びだけどね。


そして自転車で疲れたあー太、
他の遊具で遊んだりしてましたが、
帰る前には、また一人で自転車の練習をしてました。
そんなわけで、
公園で4時間近く、たっぷり遊びました。
明日も公園で練習だぁ~~~~~
赤ちゃんのブログがいっぱい

にほんブログ村
子育て中のママさんのブログがいっぱい


にほんブログ村
もう年中だし、自転車だよね!?
って事で、本日自転車購入。
あー太は背が小さいので、14インチを購入しました。
そして、色はあー太希望の赤で。
そしてヘルメットは、あー太ご希望の妖怪ウォッチ。

そしてケイには、あー太のおさがりの三輪車。

そして早速公園へ行き、
練習開始

しかし、あー太、、、、
こげてなーーーーーーい!!!!


え?!
初めての自転車って、こんなもんだっけ!?
それとも、あー太、超運動音痴!?
そういえば、まだブランコだってしっかりはこげてないし・・・

でも、その後、なんとかノロノロ動きだし、

てか、どっちへ行くんだーーーーーい!!!
コンクリートの上走らないと、更に進まないぞ!?

そんなわけで超下手だけど、
少しづつ、少しづつ上達し、
ノロノロノロノロ・・・・
だけど、進めるように。

たまに足を後ろにまわしちゃって、
チェーンが、
ジーーーーーーーー!!!
ってなったり・・・

でもハンドル操作は問題なく、
ブレーキもちゃんとつかえてました。
どうやら、ペダルをこぐコツがつかめてないようで、
ノロノロ運転のようでした。
でもまあ、あー太なりに頑張り、
1時間半位は一生懸命自転車の練習をしてました。
ケイは、三輪車にまたがっただけで全く興味無し。

1人でホイホイ遊んでました。
ケイが一番気に入っていたのは、
水遊びだけどね。


そして自転車で疲れたあー太、
他の遊具で遊んだりしてましたが、
帰る前には、また一人で自転車の練習をしてました。
そんなわけで、
公園で4時間近く、たっぷり遊びました。
明日も公園で練習だぁ~~~~~





にほんブログ村




にほんブログ村

ケイの初めての運動会
2015-09-19(土)
今日は、ケイの初めての運動会でした

快晴で運動会日和。


ケイは1歳児クラスなんだけど、
1歳児の子達はママやパパに抱っこされて行進。
ケイもママに抱っこ。
いつもと違う雰囲気と言う事もあり、
泣いてる子も沢山いました。
そしてケイの一つ目の出番は、かけっこ。
自分の順番が来ると、
抱っこから降りたがり、スタンバイ。
そして先生の、
「ヨーイドン!!!」
の掛け声で、
真っ先に走りだし、笑顔いっぱいで、
ダントツの一位でゴールしました

先生から、
「ケイ君は、かけっこが大好きで、
運動会の練習でもヨーイドン!
って言うと、急いで走り出すんですよ。
あまりにも必死で、たまにフライングしてます(笑)」
とは聞いていたけど、これだったのね。
その後のケイの出番は踊り

衣装を着せると大喜び

とにかくご機嫌

けど、踊りが始まると抱っこしてと大騒ぎ。
同じ1歳児のクラスの子達も抱っこされている事もあり、
ケイも抱っこちゃんに。
みんな練習では上手に踊れていたけど、
1歳児と言う事もあり、
ママやパパがいると抱っこになってしまってました。
先生からも、
「是非、抱っこしてあげてください。」
と声もかかりました。
抱っこすると、
ケイも手足を動かしたり、
笑顔いっぱいで踊ってました

その後、障害物競走も出ました。
順番待ちをしてる時に、
待てなくてウロウロ暴走してしまうので、
つかまえて戻したら、
ウッギャーーーーーーーーーーー!!!!

砂の上で癇癪起こしてゴロンゴロン!!!

その後、すっかり機嫌が悪くなり、
脱走しようと必死

そうこうしてるうちに順番が~

そしてケイ、
「ヨーイドン!」
の声を聞いても走りださず不機嫌

ビリで歩いてました・・・
けど、途中から火がつき笑顔になり、
競技を始め5人中3位に。
この気分屋め~~~~!!!!
つかれるぅ~~~~~。

そして昼食。
外が物凄い暑さで、
園舎も開放されました。
ケイが怒ると砂の上でもゴロゴロ転がってしまうので、
園舎の中で食べる事に。
家族4人でお弁当を食べました。
食べ終わると、ケイは床の上でウトウト。。。


そりゃそうよね。
いつも保育園でお昼寝してる時間だものね。
そして午後の出番は、全園児でのダンス。
眠くなると機嫌が最高に悪くなるケイは、
抱っこ抱っこでグズグズマンに。
でも抱っこしてれば機嫌よく、手をフリフリして踊ってました

そして、閉会式が14時30分頃だったんだけど、
この時にはもう限界。
抱っこされてる私の腕の中でスヤスヤ眠ってしまいました


ケイのクラスの子達は殆どママの腕の中で眠りながらの閉会式でした。
しかし、園児達の疲れを気遣い、先生から、
「座ってください。」
と言われ、座ると、
ケイが、
ウッギャァ~~~~~~~~~~~~!!!
起きてしまいました

機嫌は最悪で、抱っこされながらも寝ぼけて暴れまくり
ギャアギャア泣いて暴れて、
抱っこしてたんだけどあまりの暴れように落としそうなった時、
急いで地面に置いてしまったら、
砂の上をゴロゴロ転がって号泣

いやあ、もう凄い凄い

でも、初めての運動会、
とってもとっても頑張ったね。
ケイ、おつかれさん





にほんブログ村




にほんブログ村

初めてのバルーンアート
2015-09-17(木)
今日は、仕事の一貫で、
バルーンアート教室へ行ってきました。
私の仕事とは全くつながりがないバルーン教室なんだけど、
最近は、たまにこういう仕事もあるのです。
(言ってる意味がわからん)
年齢層は様々。
70歳を超えるご夫婦や主婦や若い方など様々でした。

そして初心者は私だけ
初めてトライしたバルーンアートだったけど、
めちゃくちゃおもしろーーーーーーい!!!!
私も、ハート、花、クマ、きりん、うさぎ、かぼちゃ、
犬、うさぎ、などなど・・・
色々な物を作りました


しかも先生がとっても教えるのが上手な方で、
何度も復習させてくれるので、
とても覚えやすかったです。
バルーンも一度も割る事なく色々な物を作れました
2時間だったんだけど、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
そして、楽しすぎて楽しすぎて、
家に帰ってもやってみたい衝動が抑えきれず、
仕事帰りにトイザラスへ行き、
バルーンとポンプを購入。
お持ち帰りの仕事があるのに、
仕事もやらず、
家でもバルーンアート作りまくりました
あー太とケイも大喜び。
バルーンでたっぷり遊びました。
バルーンアート、楽しすぎ~~~~!!!!
赤ちゃんのブログがいっぱい

にほんブログ村
子育て中のママさんのブログがいっぱい


にほんブログ村
バルーンアート教室へ行ってきました。
私の仕事とは全くつながりがないバルーン教室なんだけど、
最近は、たまにこういう仕事もあるのです。
(言ってる意味がわからん)

年齢層は様々。
70歳を超えるご夫婦や主婦や若い方など様々でした。

そして初心者は私だけ

初めてトライしたバルーンアートだったけど、
めちゃくちゃおもしろーーーーーーい!!!!

私も、ハート、花、クマ、きりん、うさぎ、かぼちゃ、
犬、うさぎ、などなど・・・
色々な物を作りました



しかも先生がとっても教えるのが上手な方で、
何度も復習させてくれるので、
とても覚えやすかったです。
バルーンも一度も割る事なく色々な物を作れました

2時間だったんだけど、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
そして、楽しすぎて楽しすぎて、
家に帰ってもやってみたい衝動が抑えきれず、
仕事帰りにトイザラスへ行き、
バルーンとポンプを購入。
お持ち帰りの仕事があるのに、
仕事もやらず、
家でもバルーンアート作りまくりました

あー太とケイも大喜び。
バルーンでたっぷり遊びました。
バルーンアート、楽しすぎ~~~~!!!!





にほんブログ村




にほんブログ村
